大河内 敦の裏blog(番外編)

広告会社に勤める一級建築士の断食経験とその後。

6月1日(土) - 退職金を少しだけ使う。

わが社では、定年後に再雇用契約で引き続き働く社員には、1~2週間の休暇の取得が義務付けられる。断食でさんざん休んだ後なのにちょっと申し訳ない様な気分になりながら、しっかり休んで今度は家で身の回りの整理にいそしむことにする。

退職日の翌日の6月1日がこれまた土曜始まりで、2週間と言いながら実質16連休になる。で、今日がその初日、前から退職金が出たら買おうと思っていたものを買いに行く。予算は50万円。

一つは、オーディオ機器でドイツのMUTEC社のREF-1という機器。クロックジェネレーターと呼ばれるもので、持っているPCオーディオにつなぐと、音のフォーカスがビシッと決まり、二つのスピーカーの間の各楽器の音や歌手の声の定位が圧倒的にクリアになるというもの。

f:id:ats-forldn2012:20190602194935j:plain

もともとがスタジオなんかで使うプロ用の機器なので、あまり自宅に持ってる人はいないと思う。そもそも、こんなモノなくても音楽を聴くには支障がないし、これだけのために40万強の出費になる。以前から欲しいのは欲しかったのだが、コスパ的に二の足を踏んでいた。で、今回、カミさんにも相談して退職金で少しだけ贅沢させてもらうことにした。 ~ 実は、住宅ローンを払い終わってからこの2-3年、少しづつオーディオ機器を買いそろえてきており、この機器の購入を持って、私の思い描いていたオーディオ・システムが完成するのだ。多分、人生最後のオーディオセットになる。

次が、「老眼鏡」。 ~ 60才になるまで老眼鏡なしで頑張ってきたが、再雇用スタートとともに今いる部署の経理処理の仕事をお手伝いすることにしたので、間違いがあってはいけない。二週間後の出社の日までに、作ってもらうことにしたのだ。

まず日本橋のオーディオショップに向かい、機器を注文、自宅への発送をお願いしたあと、ハラが減ったので今話題になってる吉野家の「ライザップ牛サラダ」を食べてみた(実は、まだ肉は食わない方がいいのだが)。

f:id:ats-forldn2012:20190602200100j:plain

結構美味いのはうまいが、ライスが無いので充実感に欠けると思う人が多いだろう。今の自分にはちょうどイイ量だが。でもやはり、醤油系のドレッシングの味が濃く感じられる。 

メガネを買いに行く前に、「紀州五代梅」という梅干し屋さんに寄り道した。

f:id:ats-forldn2012:20190602195548j:plain

断食以降、おいしいものを少しだけいただくと満足できる様になってるので、その少しの食べ物を充実させるべく、いい梅干しを買い楽しみながら食べようと。六種類の梅干しの詰め合わせを買い、いろいろ楽しむことにした。

f:id:ats-forldn2012:20190602195640j:plain

 ~ もちろん、梅干しに退職金は使わない。ちなみに、この紀州五代梅は、和歌山に本社を置く高級梅干しのお店で、藤原紀香さんが結婚式の披露宴の引き出物にここの梅干しを配ったことで有名。(実は藤原紀香さんのご両親は和歌山のご出身で、紀香の「紀」は「紀ノ川」の「紀」なのだ。)

 

そして、最後の買い物。

メガネを見るため、大阪駅前・グラン・フロント6階のパリ・ミキに行く。

f:id:ats-forldn2012:20190602195539j:plain

私は頭が大きい (頭周りが62cm。少しやせた女の子のウェストより私の頭の方が大きい。) ので、昨今の様に小さ目のメガネが流行っていると、かけられるメガネが限定的なのだ。が、サン・ローランので、うまい具合に頭を締め付けず、かけたときに瞳の位置がレンズ・グラスのセンターにビシッと決まって、かつ、デザインもシンプルで私好みのが見つかった。 ~ 昨日といい今日といい、いい日だな。汚れにくく、傷もつきにくい、薄めで老眼鏡にありがちな渦が巻かないレンズをつけてもらった。占めて7万強。総額は予算内に収まった。完成は9の日曜日。

いろいろ出来上がったり届いたりするのを待ちながら、家の整理をしよう。