大河内 敦の裏blog(番外編)

広告会社に勤める一級建築士の断食経験とその後。

11月24日(水) -断食プログラム明け・二日目-

今日は、出社日だ。7時半に早朝出社して、机の廻りや雑用をを片づけたりする。

午後から、年内いっぱいで退職・転職することを主だった人たちにメールで伝える。一斉メールで退職をオープンにすると、急に気分が軽くなった。

今日は、新しいスマホを受け取る日だ。~ お昼休みにソニーストアに行くと、珍しくカウンター席の窓口が全部お客さんで埋まっていた。商品を受け取るだけなので、適当に店員さんに声をかけ、商品を受け取り、そのまま会社に戻る。

          f:id:ats-forldn2012:20211231104602j:plain

デスクで開梱して、とっとと液晶保護フィルムを貼ってしまうことに。ガラス面を拭いて手早くフィルムを貼ると、一発でホコリの混入もなくきれいに貼れた。今で、デスクのモニター、パッド、iPhoneと、保護フィルムは数々貼れども、こんなことは初めてだ。慣れもあるだろうが、嬉しくなる。

会社の帰りに、simカードを購入しに (つまり、キャリアと契約に) 行く。うちは、ネットがOCNなので、キャリアもOCNモバイルONEにした。安いし、回線がドコモなので山の上のわが家でも安定してつながることも決定要因だった。3Gの契約で月額980円。 ~ 安いと思ったが、今はこれぐらいが相場らしい。いろいろ説明を受けて、特典の無料のPCメールアドレスも作ってもらった。 ~ 来年からの私のメインのメールアドレスになる。ジャンクメールが来ない様、運用に気を付けよう。

11月23日(火) -断食プログラム明け-

11 月だが、今朝は「冬晴れ」といった天気。

         f:id:ats-forldn2012:20211123165242j:plain

昨日までの低気圧が東に去り西高東低の冬型気圧配置。冷たい風が吹いている。午前9時気温は11℃。今日はここから2度ぐらいしか上がらない模様。

今日から、通常食に戻す。朝食に普段の腸活食ブラン・オートミール+ヨーグルト、その後豆乳ラテをいただく。

f:id:ats-forldn2012:20211123164957j:plain f:id:ats-forldn2012:20211123165019j:plain

豆乳の甘さの向こうにあるかすかな苦さがコーヒーの苦さとまじりあう。

                    ●

断食直後は身体の動きが鈍くなるのだがそれも回復した様なので、今日は自分で車を運転してスーパーに買い物に向かう。

果物やヨーグルト、ちょっとしたお菓子を買う中で、毎日NHKの朝ドラで出てくる"おはぎ"を店頭で眺める。断食中は「終わったらおはぎ食べたい」と思っていたが、いざ実物を見ると一個食べるのもしんどく思える。~ 変われば変わるものである。

             f:id:ats-forldn2012:20211123165204j:plain

結局、スーパーに併設されたマクドナルドで冬晴れの空を眺めながら、ホットコーヒーを砂糖なしクリーム2個入でゆっくり飲む。

今朝から気力が充実している。電話を数件かけて12月の予定を考えたり、Windows11リリースについていけなさそうなわが自作PCの改造について、ネットでパーツを見ながら考えたりする。

お昼は昨日の昼食メニューに若干変化を持たせる。ポイントは固形物を追加すること。

         f:id:ats-forldn2012:20211123165342j:plain

お粥ではなく通常の米飯、固ゆで卵、ポテサラに大き目の奈良漬けのみじん切りを加える。奈良漬けはとんかつソースの様な酸味とうま味。酒粕のアルコールも大丈夫だった。

静養院の大院長先生の話によると、5日間断食した場合、断食明けから一日、二日・・・を、1才、2才・・・と成長していく人間の胃袋に置き換えるのが食事のメニューを考える上でのめやすらしく、1日目は重湯、2日目は柔らかいお粥、3日目は普通のお粥に柔らかいおかず、4日目は固めお粥にに柔らかいおかず、で、今日は昨日のメニューに加えて固形物・・・というカンジでメニューを決めて来た。(その意味では、今日のコーヒーは少し早い。これも大院長のお話だと「胃酸過多になるかも」なのだが、前回・前々回クリーム多めで飲んだら大丈夫だったので、今回も同様に飲むことにした。) ~ ちなみに20日目は二十歳の胃ということで、お酒を解禁する予定である。

午後も、何軒か電話連絡して12月の予定を考える。~ 12月は昔の同期と会ったり、お世話になった先輩にあいさつ回りをする予定なのだ。中には何十年ぶりかに連絡した先輩も。高齢による病気を抱えてらしてそのお見舞いがてらだったり、中には、亡くなられている先輩もいる。奥様にお願いして、お墓参りさせていただいたりする段取りをつけたりした。

夕食は昨日とほぼ同じメニュー。

        f:id:ats-forldn2012:20211123171217j:plain

今日はほとんどテレビを観ることなく、また、それほど観たいとも思わず、日が暮れた。長い断食休みが明けて、明日は出社だ。

               f:id:ats-forldn2012:20211123171614j:plain

 

11月21日(月)                              -断食明け4日目・断食プログラム最終日-

今日で断食プログラム最終日だ。朝から雨。静かにプログラム最終日を迎える。

この雨の後、気温が急激に降下し、北風も強まり明日から12月並みの寒さになるらしい。今回のプログラムの終了を待ったかのような気温の変化に、改めて暖かい環境で行えたことの幸運を思った。

f:id:ats-forldn2012:20211122180622j:plain

f:id:ats-forldn2012:20211122092619j:plain

朝 食 : お粥に塩昆布、白干梅、ワカメのお味噌汁

f:id:ats-forldn2012:20211122180712j:plain

昼 食 : お粥、白干梅、ノリの佃煮、ポテサラ、ワカメのお味噌汁

f:id:ats-forldn2012:20211122180728j:plain

夕 食 : お粥と長いものおろし、切り干し大根・高野豆腐・いんげん豆の煮物、春菊の白和え、もずく・オクラ・ミニトマト・紫蘇・レモンの酢の物、大根おろし、納豆、ワカメのお味噌汁

夕食は昨日と同じく、タンパク質重視。あと、胃腸の本格的稼働に向けて消化酵素や水溶性食物繊維をプラスした。

おとといまでのお粥と梅干しの食事と比べると、すっかり食事らしい食事になった。

寝る前に体重を量る。なんと、76.15kg! 昨日の朝から36時間で3.0kg強増えていることになる。ご覧の通り小鉢主体の地味な食事で、ほとんど外出せずに過ごしているとはいえ、この急激な体重変化に驚き、戸惑う。 ~ 身体は順調に元に戻っているのだろうが、回復食終了後、気を付けないとアッという間に元に戻ってしまうかもしれない。出来るだけリセットした身体で新年を迎えたいということもあり、継続的に83.0kgアンダーを目指して自制しよう。

夜になると冷え込んできた。今晩も「騎士団長殺し」を読みながら眠りに着く。

11月21日(日) -断食明け3日目-

今朝は薄い雲が広がってはいるが、いい天気だ。しかし、ここ数日続いた小春日和も、今日の午後から下り坂で、明日の雨を境にグッと冷え込むらしい。

f:id:ats-forldn2012:20211122092552j:plain

朝がた、7日ぶりのお通じがあった。もちろん量は少ないが、身体が徐々に元に戻ろうとしているのがわかる。体重を量ると83.10kgだった。断食明けの朝から50gしか増えていない。今のところ、いいコントロールと言える。~ この日は断続的に、少しづつお通じがある状態が続いた。

                    ●

今朝は薄い雲が広がってはいるが、いい天気だ。しかし、ここ数日続いた小春日和も、今日の午後から下り坂で、明日の雨を境にグッと冷え込むらしい。

f:id:ats-forldn2012:20211122094019j:plain

まだ車を運転する自信がないので、カミさんにスーパーまで車で送ってもらう。身体が元に戻りつつあるので、明日からのおかずを作るための買い出しだ。

食事は今日から徐々におかずを増やしていく。

f:id:ats-forldn2012:20211122092619j:plain

朝 食 : お粥に塩昆布、白干梅、ワカメのお味噌汁

f:id:ats-forldn2012:20211122092659j:plain

昼 食 : お粥、白干梅、ノリの佃煮、ポテサラ、ワカメのお味噌汁

夕食はここのところ明らかにタンパク質不足なので、納豆と卵を追加した。

f:id:ats-forldn2012:20211122182038j:plain

夜 食 : お粥に納豆・生たまご、切り干し大根・高野豆腐・インゲンの煮物、ワカメのお味噌汁

                   ●

明日からのおかずも作る。

f:id:ats-forldn2012:20211122181756j:plain

春菊と豆腐の和え物 

 

f:id:ats-forldn2012:20211122181902j:plain

もずく・オクラ・ミニトマト・大葉・レモンの酢の物

 

更に明日のために、今日より濃いお粥を作る。しっかりとした、いいお粥が出来た。

                    ●

寝る前に体重を量ると、74.9kg。今日一日で1.8kg体重が戻ったことになる。お腹の中に食べ物がたまった結果かと思われるが、今回の断食は始まりも回復も反応が早い。断食に身体が慣れて、通常モードと断食モードのスイッチのオンオフがスムースになっているのかもしれない。が、今日の食事の総カロリーは、たぶん私の基礎代謝にも満たないと思わるので、この増え方はちょっとショックだ。断食プログラム終了後も精進せよとの神様の思し召しか。

この日も「騎士団長殺し」を読んで寝た。

 

11月20日(土) -断食明け2日目-

NHKラジオのサエキケンゾウの番組で目を覚ます。秋のCITY-POP特集、佐藤博の80年代の楽曲が紹介されている。

  
www.youtube.com

外国人の女性が「この曲はバニラコーヒーとクッキーの味がする」と言ったらしい。なるほど! ~ ワシも早くコーヒーもクッキーも楽しみたい!

今日も小春日和。窓から日差しが差し込む。気温は20度まで上がるらしい。

         f:id:ats-forldn2012:20211120111902j:plain

「朝の連続テレビ小説」一週間のまとめを観てから、朝食をいただく。

昨日と同じく梅干しと、今日は薄めのお粥である。このお粥をだんだん濃くしながら、来週火曜日に普通のご飯に戻す予定。

         f:id:ats-forldn2012:20211120112828j:plain

昨日あんなに塩辛かった梅干しが、今日は (相変わらず塩辛いのは塩辛いのだが) 冷静に味わえる。塩辛さと酸味のあとに、果物らしく青ずっばく甘い梅の風味も感じ取れた。昨日は苦痛でそれどころでは無かったのだが。 ~ 早くも、舌が慣れたのかもしれない。

明日は、軽めのおかずをメニューに加える。今日その仕込み。切り干し大根・高野豆腐の細切り・いんげん豆の煮物を作る。

         f:id:ats-forldn2012:20211122181528j:plain

同じく、明日のお粥を今日より濃いめにして炊く。~ 土鍋でご飯を炊くのは慣れているのだが、お粥を炊くと水分が多いのですぐ噴き出す。

         f:id:ats-forldn2012:20211121091744j:plain

一度火を止めてしばらく蒸らし、水を加えて蓋をせずに加熱、ちょうどいいカンジの柔らかさのお粥が出来上がった。

夕食をいただく。塩辛い梅干しが続いたので、少し甘めのものに切り替えてみる。「五代梅」という我がふるさと・和歌山のメーカーの看板商品「紀州五代梅」、水あめなどが加えられておりマイルドな梅干しだ。 ~ 梅のうま味も感じられて、とても食べやすい。

           f:id:ats-forldn2012:20211121091755j:plain

が、これも普段食べるときの印象と違ってとても酸っぱく感じた。もちろん、甘味もうま味も普段通りなのだが。

断食後の食事はいろいろ発見があって面白い、が、日を経るに従いすぐ日常の味覚に戻っていく。ふだん感じないこういった貴重な「気づき」の数々、せめてこのBlogに記録して忘れない様にしておこう。

  f:id:ats-forldn2012:20211121091817j:plain

今日は穏やかな日差しを保ったまま日が暮れた。「騎士団長殺し」読みながら、この日は寝た。

11月19日(金) -断食明け1日目-

一応の断食明けの朝が来る。今日も小春日和の一日になるらしい。

          f:id:ats-forldn2012:20211119145248j:plain

あさっての日曜日の雨を境に気温が下がるらしいので、断食期間中暖かかった幸運に感謝。

朝、体重を量ると73.05kg。一応の当初目標は73kg、出来れば72kg台になるといいな、だった。今日から回復食だが、回復食期間中は基礎代謝に必要なカロリーすら摂取できないので、早めにお通じが来て(当然のことだが、断食中排便は無い。)72kg台になることを期待して、当初の予定通り今日から回復食フェーズに入ることにした。

朝8時、重湯と梅干しをいただく。

         f:id:ats-forldn2012:20211119145404j:plain

何度も書いていることだが、断食明け最初の食事はさぞかし感動的で、滋味が身体にしみ込んでいくような感覚・・・みたいなことを想像しがちだが、意外と冷静なものである。

むしろ味に敏感になっていて、重湯の米ぬか臭さや梅干しの塩味が気になったり、その一方梅干しの紫蘇の香りを感じたりする。今までと同じように特に感慨なく回復食一食目を済ませた。

正午にまた、重湯と梅干し。今度の梅干しは「白干梅」という、塩と梅だけで漬けられた古来からの製法によるシンプルなもの。

          f:id:ats-forldn2012:20211119145629j:plain

普段は平気で食べているのに、箸で少しつまんで食べるとその塩辛さが耐えがたい。ほとんど刺激物の様に感じる。果肉の多いリッチな梅干しなのだが、今日はそれがアダになってこのままではとても一個食べ切れない。結局重湯の中に入れてほぐして食べ切る。それでも塩辛いので、食べ終わった後同じお椀に水を入れてガブガフ飲む。~ やはり、舌が敏感になってる。朝、お粥が米ぬか臭かったので塩を入れるか迷ったが、入れなくてよかった。

そうこうしてると、おととい注文した紅茶ポットが届いた。紅茶を飲めるのはもう少し先だけど、楽しみで心が浮き立つ。

                          f:id:ats-forldn2012:20211120110615j:plain

日が暮れて、外に出ると月蝕が始まっていた。

普段ならカメラと望遠レンズを持ち、もっと見晴らしが良くて周囲に明かりの無い山上の貯水池周りの広場に行って三脚を据え、思いゆくまで観察と撮影をするのだが、歩いていく元気は無いし、動きが鈍くなっているので車の運転をする自信もない。せめてもと、家の前の道でスマホで撮影した。      

       f:id:ats-forldn2012:20211120111432j:plain

 

11月18日(木) -本断食5日目・断食最終日-

断食最終日の夜が明けた。太陽の光が薄い雲を通して柔らかくリビングに入ってくる 

      f:id:ats-forldn2012:20211118114150j:plain

昨晩は、この雲が布団代わりになって、放射冷却もなく比較的暖かく夜を過ごすことが出来た。今回の断食中、小春日和が続いたことはありがたかった。

今日は今までで一番体調がいい。たいへん気分が爽やかだ。明日、もう一日断食を伸ばすことを考え始めた。ただ、その後の回復期間と12月の予定の兼ね合いを考える。断食と言うのは、後の回復期間の節制が大事で、約20日間はお酒も禁忌なのだ。 ~ まあ、明日の朝の体重見て決めようかな。

さすがに録り溜めたビデオも (「きのう何食べた?」以外) 観つくしたので、「最愛」を過去5話分を見直して一日が暮れる。

f:id:ats-forldn2012:20211118115412j:plain

このドラマ、すごくいい作品になる予感がする。ストーリーの設計に、少し「砂の器」を思い出させるカンジがある。白川郷と東京という対立軸の立て方にセンスを感じる。宇多田ヒカルの歌も切ない。最終回は号泣してしまうかもしれない。

「最愛」五話を観る合間の休憩がてら、明日からの断食明けの食事の用意をする。

米0.4合をじゃぶじゃぶの水で炊いて、それを漉して重湯とお粥に分ける。重湯は初日用、お粥は二日目用、これで六食分のご飯になる。戻したわかめを刻んで、昆布だしのシンプルなお味噌汁も作った。

f:id:ats-forldn2012:20211118181428j:plain

今日で断食五日目だが、料理している間も不思議とつまみ食いの誘惑に駆られなかった。やはり、体調がいいと、気分も安定している様だ。

夜、「騎士団長殺し」を読む。著者久しぶりの長編小説という触れ込みの、主人公が意図せず事件に巻き込まれていくというハルキ・ムラカミの定番パターンの小説だ。

f:id:ats-forldn2012:20211119104354j:plain

断食開始の時と比べると長い時間集中して読めるようになった。

この日は、この本を読みながら九時半ごろ寝た。